ー ルーマニア暮らし 日々食彩 ー

ルーマニアに暮らして16年。ルーマニアで唯一の日本人シェフが綴る料理のこと、暮らしのこと。

インフルエンザ

インフルエンザにかかって1週間以上無駄にした。

明日辺りから仕事できるかな、、

 

ウチの店があるAFIに満を持してタコベルがオープンした。

f:id:naolicu:20181219193635j:plain

メキシコ料理にしちゃモダンな造り

まだ調子悪いので行ってないけど。

 

この店があるのはフードコートの右端。

ロケーション的にはかなりキツイのであるが、ブランドでカバーするんだろうね。

 

今度行ってみたいな。

luni 月曜日

昨日はルーマニア日本人会の忘年会がブカレスト市内のホテルで開催された。

 

参加者は120名を超えたが年々子供達が少なくなってきており寂しい限りである。

 

ボクは会場で毎年寿司を握って出している。

毎回大好評で準備する700貫近くはすぐになくなってしまう。

いつまで出来るかな。

 

f:id:naolicu:20181211040003j:plain

食べ過ぎてには注意だね

 

今日は秘蔵のイカの塩辛である。

イカの塩辛は新鮮なイカがある時には自分でも作るのだが、今日のは違う。

  

これは日本で購入したもの。

 

やはり手作りとは違って美味しくできているね。

麹の味までする。

 やっぱり日本のものはクオリティが違うなぁ。

思わず感心。

 

 

Vineri. 金曜日

今日は金曜日。今頃、つまりCrăciun (クリスマス)の前はPostと言って血あるものは

食べない習慣が正教会にはある。肉も魚も食べないのである。だから飲食業の痛手はこの時期大きい。

 

ところが当店、お陰様で今日も大盛況である。

 

しかも今日からラーメンまで始めた。

 

疲れて帰って来ると甘いものが食べたくなる。

 

今はこれが気に入っている。

f:id:naolicu:20181208060231j:plain

おなじみミルカ!

しかもこれはエクストラカカオ。カカオが増量されている。一般的にカカオ率が高いものは甘く無いのだけれどこれは其れ相応に甘い。

食べやすい。 おススメである。

Lapoviță ザラメ雪

今年のルーマニアは例年になくとにかく寒い。既にブカレストは2回の降雪があった。雪の降り始め、みぞれやザラメ雪をLapoviță という。ță と言うのは女性名詞で小さなものの表現に使う。

 

先日ルーマニアで一番評価の高いフレンチレストランへ行って来た。

f:id:naolicu:20181207041350j:plain

建物は1905年建設のオールドヨーロッパ建築

f:id:naolicu:20181207041518j:plain

まずはシャンパンで

f:id:naolicu:20181207041610j:plain

ホームメイドのパン 中がモチッとして美味しい

f:id:naolicu:20181207041748j:plain

ボクが取ったホタテのタルタル ユズマヨネーズ

f:id:naolicu:20181207041854j:plain

羊の・・何とか 笑

f:id:naolicu:20181207042009j:plain

ペアリングはCabernet 15.5%で強い

【判定】

★★ 星2つ。ちょっと違うなあ

 

【評価】

ボクの知ってるフレンチとは趣が異る。一言、重い。

現在のフレンチはソースも軽めが多いが久し振りに重いフレンチを食べた。

味もピンと来るものが無く、特徴が無い。

覚えているのはパンが美味しかった事。

但しカミさんが取ったフォアグラに着いてきたトーストはかなり乾燥していて

硬く好きでは無かった。

やっぱりパリで食べるものとは違う。

 

Moș Nicolae モシュ ニコラエの日

今日はMoș Nicolaeの日。

Moș と言うのは「お爺さん」、Nicolaeは人の名前。

つまり「ニコラエ爺さんの日」という意味である。

 

昔、ニコラエ爺さんという強欲の金持ちがいたのであるが、子供達に優しくしてあげたらしい。なぜ優しくなったのか理由は失念。

これはルーマニア版のサンタクロースであり、今でも子供達はニコラエ爺さんから寝ている時にプレゼントを貰う。また別の日にはサンタクロースも来るのでルーマニアの親はこの時期何かと出費が重なるのである。

 

また今日はブカレスト 日本人学校の餅つき大会である。

毎年ボクは学校に出向いて生徒達とお雑煮を作るのが恒例となっている。

 

一時期生徒数が20名以上であったが近年は年々少なくなり今は4人しかいない。だからこそこうして地域の大人たちが手助けしなければならないと思っている。

f:id:naolicu:20181205231644j:plain

杵と臼でちゃんとつきますよ

先生は全員で7人。小さな学校だけどアットホームな雰囲気でいいよね。

もちろんグレてる子などいない。

f:id:naolicu:20181205231939j:plain

つきあがったお餅は父母も混じって皆んなで丸めてこの通り

来年もまたやりますよ。学校が無くなる日までこうした奉仕活動は続けるつもり。

 

【判定】

★★★  つきたてのお餅は本当に美味しい! 贅沢だよね

【評価】

みんなで頑張ったから尚更美味しい。今時、しかも外国でお餅なんて。

子供達の笑顔も加わって最高のご馳走でした。
 

Luni 月曜日

 今日は月曜日。

日本の1週間は日曜日から始まるけどルーマニアの1週間は月曜日から始まり

日曜日で終わる。だから日曜日は安息日。

 

ボクは相変わらず風邪で体調がすぐれない。しかもインフルエンザのようである。

 

それでも今回救いなのは食欲があまり衰えないこと。

毎日何か作って食べている。

 

今日はBologneze にしようと思い立つ。

f:id:naolicu:20181204063102j:plain

 

材料はいつものAuchanで!

 

f:id:naolicu:20181204063240j:plain

 出来上がり!

 

イタリアンの厨房は経験無いけど何度も色々な店で食べてれば大体分かって来ちゃう

んだよね。

 

【作った感想】

何を入れればいいか分かっていれば簡単に出来る。

にんにく、玉ねぎ、セロリを刻んで炒めればその先は早いね。

コクを出すためにちょっと工夫するんだけど、それぞれの味のバランス

を取れればいいかな。

パスタの茹で技術が重要!

 

【判定】

★★★ パスタは安定の★3つ ←カミさん談

 

 

 

Dumincă 日曜日

今から16年前に来た当時、日曜日は市内の全店舗が休業。開いているのはMagazin NON-stop と呼ばれる24時間オープンの小さな食料品店と一部の薬局のみ。レストランは確かやっていたと思う。

 

かと言って遊ぶような施設も無く、だから若者達は旧社会主義時代に出来た古い映画館へ行くか公園や広場でお喋りするしかなかった。

 

信心深い人々は朝9時から12時過ぎまで教会で礼拝。基本的に日曜日は安息日であって仕事や炊事以外の家事はしてはならないのである。

 

それがいつしかブカレストモールを皮切りに全国各地にショッピングモールが現れルーマニアの日曜日の過ごし方も変わった。館内は日本の様に大人も子供も楽しめる様に出来ておりそこで1日中過ごす人も多い。

 

かく言う当社もこうしたショッピングモールに4店舗の回転寿司店を展開している。

 

ボクは風邪が一向に良くならず今日も引きこもり。

 

こんな時はカレーかなと思い、本当に久し振りに日本のカレールーでカレーを作ってみた。

f:id:naolicu:20181202204217j:plain

秘蔵のルー

f:id:naolicu:20181202204312j:plain

野菜は残りもの

f:id:naolicu:20181202204413j:plain

肉は豪快に切るのが自分流

f:id:naolicu:20181202204539j:plain

出来たのがこちら。秘蔵のラッキョウも!

【作った感想】

いつもはインドスタイルで作るので味見をして驚いた。これはまさしくカレー風味シチューである。早速ケチャップとカレー粉を足して何とか修正。本場のインド人が日本のカレーを食べて、これなんですか?と言う話を聞いた事があるが、今になってよく分かった 苦笑  

【判定】

★★☆  2つ半だね

オリジナルの味を直したからね。